2010年10月26日
マイホームが完成しました!
10月22日(金)のことだったのですが、
ついに改築していたマイホームが完成しました^^
いや~、長かったような、あっという間だったような・・・・
それでは運河まで1分の我が家の変身ぶりをダイジェストで^^
↓着工前の様子です。

↓破壊してから、間取りを変更

↓補強してから、断熱材を入れなおし(ここまでくると部屋っぽい)

↓そしてこんな感じで変身しました!

広いキッチンで、ランカーサイズのスズキも余裕で料理できます。
<完成したマイホームの紹介はココをクリック^^>
天気に恵まれて、良い仕事が出来たようです。
工事は8月20日に着工ですが、設計しはじめたのが2月だったので、延べ9ヶ月の事業でした!
それと同時に、結構な金額をこれから20年近くかけて返済というシャッキング開始です!
ここから新しい生活が始まるんだな~って思うと
なんだか嬉しいような、そして不安も少々。
2世帯ですけど、みんなで仲良く健康に楽しく暮らしていけたらいいです^^
ついに改築していたマイホームが完成しました^^
いや~、長かったような、あっという間だったような・・・・
それでは運河まで1分の我が家の変身ぶりをダイジェストで^^
↓着工前の様子です。
↓破壊してから、間取りを変更
↓補強してから、断熱材を入れなおし(ここまでくると部屋っぽい)
↓そしてこんな感じで変身しました!
広いキッチンで、ランカーサイズのスズキも余裕で料理できます。
<完成したマイホームの紹介はココをクリック^^>
天気に恵まれて、良い仕事が出来たようです。
工事は8月20日に着工ですが、設計しはじめたのが2月だったので、延べ9ヶ月の事業でした!
それと同時に、結構な金額をこれから20年近くかけて返済というシャッキング開始です!
ここから新しい生活が始まるんだな~って思うと
なんだか嬉しいような、そして不安も少々。
2世帯ですけど、みんなで仲良く健康に楽しく暮らしていけたらいいです^^
2010年10月04日
着々と・・・・
家の改築は着々と進んでます^^
大物であるキッチンが入りました!
予想以上の大きさで、おかげでダイニングが狭く感じるほどで、着工前の部屋のイメージと随分かけ離れてしまいました(爆)
嫁の城であるキッチンはなんと4畳半も・・・・・
これで毎日の美味しい料理が保証されたってもんです^^
まだダンボールとかでカバーしてますが、色は鏡面の真っ白です。
ずいぶん家っぽくなってきて、あと2週間くらいで完成という話です。
早くできないかな~っと思うのと、引越しが面倒だという気持ちで複雑です(汗)
ところで、最近漁港での釣り人のマナーが悪いと評判のようですよ。
男鹿の某漁港では、ゴミの放置などが問題になっているようです。実に悲しい事です。
問題が大問題になって、立ち入りが厳しくなると困るのは釣り人です。
秋田の海に感謝して、みんな楽しく釣りをするために最低限のマナーは守りましょう^^
2010年09月19日
断熱材が入りました
連休2日目、朝起きたら凄い雨でした(泣)
それでもサーフに偵察に行きましたよ~。
朝マズメにいつものサーフに到着。当然誰もいないだろうと思ったら、
雨の中頑張る2人組!しばらく車の中から様子を観察していたら、
思いっきり竿をブン曲げてシーバスゲットしてますよ!
チャ・・・チャンスタイムじゃーん!って大急ぎで準備してサーフにダッシュ!
やり始めの数分で2バイト!これはっ・・・・と思いましたが、地合い収束~&沈黙。
その後、ミッキーさんとGT-Rさんと合流し8:00AMまでがんばりましたが、
ソゲ2枚で終了~!(雨のため写真無し)
でも、やよちゃんの元気?な笑顔に癒されたので良い朝練でしたよ^^
&ミッキーさん、例のブツありがとうございました!
さて、おうちの改築ネタです。
断熱材が入り、壁の感じとうか、部屋の感じが出てきました^^

入っている断熱材はこういうヤツです。

天井とかにもビッシリ入ってますよ~。
ユニットバスもいつの間にか取り付け完了してました。

黒基調のモダンなイメージの風呂ッス。まだ傷防止ビニールが貼ってあります。
そして今日の日中はカーテンとかカーペット選びに奔走しました。
天気が悪かったので良かった?です^^
さて、明日から嫁と2人で温泉旅行です。(遊び)疲れた体をゆっくり休める予定。
楽しみだっすな~\(^^)/
それでもサーフに偵察に行きましたよ~。
朝マズメにいつものサーフに到着。当然誰もいないだろうと思ったら、
雨の中頑張る2人組!しばらく車の中から様子を観察していたら、
思いっきり竿をブン曲げてシーバスゲットしてますよ!
チャ・・・チャンスタイムじゃーん!って大急ぎで準備してサーフにダッシュ!
やり始めの数分で2バイト!これはっ・・・・と思いましたが、地合い収束~&沈黙。
その後、ミッキーさんとGT-Rさんと合流し8:00AMまでがんばりましたが、
ソゲ2枚で終了~!(雨のため写真無し)
でも、やよちゃんの元気?な笑顔に癒されたので良い朝練でしたよ^^
&ミッキーさん、例のブツありがとうございました!
さて、おうちの改築ネタです。
断熱材が入り、壁の感じとうか、部屋の感じが出てきました^^
入っている断熱材はこういうヤツです。
天井とかにもビッシリ入ってますよ~。
ユニットバスもいつの間にか取り付け完了してました。
黒基調のモダンなイメージの風呂ッス。まだ傷防止ビニールが貼ってあります。
そして今日の日中はカーテンとかカーペット選びに奔走しました。
天気が悪かったので良かった?です^^
さて、明日から嫁と2人で温泉旅行です。(遊び)疲れた体をゆっくり休める予定。
楽しみだっすな~\(^^)/
2010年08月21日
ついに着工~!
8月20日(金)大安
かねてより計画していた実家の改築が着工しました。
結婚して3年、そろそろマイホームと考えていたのですが、
実家の両親の事や、新たに土地を購入する必要性とか
これから増えるであろう家族の事など考えた末、
実家の半分を改築して、2世帯住宅を造ることにしました。
賛成してくれた嫁には大変感謝しています。
計画では、玄関は共有で、入って右に行けば両親の生活スペース。
左に行けば私たちのスペースになります。
風呂、トイレ、キッチンすべて別々に設置です。贅沢です。

着工前の部屋。
もと子供部屋でしたが、ダイニングキッチンになる予定。

着工1日目。内装、建具取り外して解体中!
思い出の部屋がなくなるので、少々センチな気分になりました。
でも、新たな生活への第一歩でもあります。
完成は10月の予定ですが、現在住んでいるマンションよりも
さらに海と運河が近くなるので、早く出来ないかと楽しみですよ。
かねてより計画していた実家の改築が着工しました。
結婚して3年、そろそろマイホームと考えていたのですが、
実家の両親の事や、新たに土地を購入する必要性とか
これから増えるであろう家族の事など考えた末、
実家の半分を改築して、2世帯住宅を造ることにしました。
賛成してくれた嫁には大変感謝しています。
計画では、玄関は共有で、入って右に行けば両親の生活スペース。
左に行けば私たちのスペースになります。
風呂、トイレ、キッチンすべて別々に設置です。贅沢です。
着工前の部屋。
もと子供部屋でしたが、ダイニングキッチンになる予定。
着工1日目。内装、建具取り外して解体中!
思い出の部屋がなくなるので、少々センチな気分になりました。
でも、新たな生活への第一歩でもあります。
完成は10月の予定ですが、現在住んでいるマンションよりも
さらに海と運河が近くなるので、早く出来ないかと楽しみですよ。