ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年03月12日

fimoのプライヤー

明らかに太陽が高くなってきて
2017シーズン幕開けはすぐそこ!って感じ。

そんなですから、近所の◎ジャース釣具屋さんとか
上◎屋には、ソワソワしたアングラーが
あれこれ物色&戦力増強に勤しんでます。
もち、僕も。

今日は小物をあれこれ物色
ライトゲームです(爆)

fimoのプライヤー
さっとが買い物
そこそこ釣れました(笑)
長めのプライヤーが欲しかったところ
fimoのプライヤー発見。珍しいので、即バイト&キャッチ
包装はきわめて簡素。
株式会社カルモア製です。(初めて聞くメーカーです)

fimoのプライヤー
見た目はカッチョええです^^

使用感を確認するため、
とりあえずリングとかフックとか交換してみました。
いままで使っていたダイワのプライヤーと比較すると
慣れていないせいか、やや使いずらいです。

fimoのプライヤー
かみ合わせの精度がいまいちなのかな?
この隙間は、根元の糸切用ニッパーの機能を優先したためかと思います。
確か釣り場ではリングの交換よりも糸切ったり、魚からフック外したりするほうが
頻度が高いですからね。(ジギングとかは別かと思いますが)

ちなみにダイワのプライヤーは、
隙間無くバッチリかみあってます。

とはいえ、できねーのか?といわれれば
そんなことはありません。十分使えるレベルです。
まぁ、見た目がナウいので、
今シーズンは開幕からしばらく使ってみます^^



このブログの人気記事
04ステラ改良!ゴメクサスハンドルノブ装着
04ステラ改良!ゴメクサスハンドルノブ装着

ゴメクサス リールスタンド セルテートに装着
ゴメクサス リールスタンド セルテートに装着

同じカテゴリー(タックル~。)の記事画像
ゴメクサス リールスタンド セルテートに装着
04ステラ改良!ゴメクサスハンドルノブ装着
プライヤーを考えてみた
ライフジャケット購入! ダイワ DF-2007!
いい買い物した^^
ルアーショップ O'z
同じカテゴリー(タックル~。)の記事
 ゴメクサス リールスタンド セルテートに装着 (2021-02-07 21:43)
 04ステラ改良!ゴメクサスハンドルノブ装着 (2021-01-31 11:53)
 プライヤーを考えてみた (2018-02-17 17:43)
 ライフジャケット購入! ダイワ DF-2007! (2018-02-12 22:06)
 いい買い物した^^ (2017-07-26 21:45)
 ルアーショップ O'z (2017-05-17 23:07)
この記事へのコメント
なんと!
いろいろ買っとりますな!笑

1番フックまで!笑
かなりの気合いを感じます!(^-^)
今シーズンも頑張りましょう!
Posted by ミッキー at 2017年03月13日 08:11
>ミッキーさん
お久しぶりです!
ヤリイカはいかがですか?(笑)
でかめのルアーに
1番フック+4番のリングで武装です!

はやく開幕したいですね~。
吹浦では鮭稚魚パターンであがっているみたいですよ。
Posted by ぼくんちぼくんち at 2017年03月13日 21:32
ぼくんちさん バブル来てますね~

なんか増強 半端無くなってきてませんか?

「釣りは財力」ですから 玉が無いと 鉄砲は撃てませんが
玉の買い込みで 重くて身動きとれなくならない様に(爆)
Posted by srv-nagasrv-naga at 2017年03月19日 07:04
>srv-nagaさん
たしかに!
間違った方向に増強しないように気をつけます^^
でも、戦力増強って楽しいです~。

nagaさんはじめ、
皆さんの増強っぷりにはかないませんよ~(爆)
Posted by ぼくんちぼくんち at 2017年03月20日 20:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
fimoのプライヤー
    コメント(4)